みなさんスマホにはどんなアプリを入れていますか?
私はホーム画面に色々アプリがあるのが苦手なので、かなり厳選してアプリをダウンロードしています。
そんなアプリは少なめ!派の私でも、どうしても消せないくらいおすすめなアプリがあるんです!
そこで、今回はサブカル女子がおすすめするシュールすぎるアプリ5選を、厳選して紹介します。
ゲーム系から情報収集アプリまで幅広く紹介しているので、きっとあなたに必要なアプリもあるはずですよ。
また、サブカル好きさん向けなのでスマホに入っていたら「なにそれ!?」と盛り上がること間違いなしです!
Contents
ゆったり焚き火でリラックス「焚き火」

こちらはその名の通り焚き火をゆったりと眺めるだけのアプリ!
4Kデータを扱った高画質な焚き火を眺めているとなんだか眠くなってきます。
また、本物の焚き火のように薪をくべて火を大きくすることも出来ますよ。
そして、驚きなのが実はこのアプリは一切プロモーションを行わず大ヒットしたそうなんです。なんとプロモーションを行わずにヒットしたきっかけはSNSだったそう。
また、そういったヒットを予想していなかったためアプリに解析ツールなども入っておらず、リリース元の「あそぶ株式会社」もヒットの要因はわからないとのこと。
焚き火を友人達みんなで囲むのも素敵ですが、私は夜にお酒を飲みながら1人でぼんやり眺めるのが好きです。
また、スマホでこの画面を開くことからSNSが強制的に見られなくなるため、SNSに疲れたときにもぴったりですよ。
一生懸命生きることに疲れてしまったときや、少し休みたいというときにおすすめです!
GooglePlayStore版「焚き火」はまだありません。
孤独じゃないから寂しいんだ「ひとりぼっち惑星」

「ひとりぼっち惑星」は人間が存在しなくなった惑星にいる「いきもの」が「ジンコウチノウ」の残骸を回収しながら、宇宙から流れてくる「こえ」を集めることが目的のゲームです。
最も特徴的なのがストーリー上で必要な「こえ」を回収し終わると、他のプレイヤーが発信した「こえ」を受信できるようになるという点。
また、自分自身も「こえ」を送信することが出来ます。どこかの誰かの優しいメッセージや、誰にも言えない悩みを受け取っていると自分は1人じゃないと思えるようになってきます。
私も様々な悩みをこの「こえ」として送信してきましたが、なんだか誰かに読んでもらえているというだけで気持ちが軽くなった気がしました。
人に悩み事を話すのが苦手で抱え込んでしまうという人にとってもおすすめなアプリです。
アニメ・ゲーム専用のオタクニュースアプリ「オタナビ」
こちらのアプリは少しゲームからズレますが、ゲームやアニメの情報が知ることの出来るオタク専用ニュースアプリです。
2022年9月26日にリリースされたばかりの新しいアプリで、全てのニュースが1時間毎に更新されるというスピード感が魅力。
次の記事へ移る際にスワイプ機能を使うことができたり、まとめ内容のみが掲載されているため色々なニュースを流し読みするのにぴったり!
SNSなどのメディアが台頭することで、情報量の多さに対処できなくなっている人も多いはず。そんなときにこのアプリを使うと、サブカル女子向けのニュースを電車や待ち時間でサッと読むことが出来ますよ。
最近内容の多すぎるSNSなどに疲れてきたなあという人にはぴったりです!
AppStore版「オタナビ」はまだありません。
あの頃の気持ちが思い出せる!「パステルフレンズ」

「パステルフレンズ」は子どもの頃を思い出せる2D着せ替えゲーム!
アバターモードとフレンズモードの2種類があり、2通りの楽しみ方があります。アバターモードでは自分でオリジナルのキャラクターを作ることができ、フレンズモードではその作ったアバターを集めて写真を撮ることが出来るんです。
このフレンズモードでは自分だけでなく、友達同士で作ったアバターを集めて撮ることも可能ですよ。
最近では「SPY×FAMILY」のアーニャがコラボしていて、YouTuberの人も取り上げていたほど有名なアプリです。
ぜひ可愛く作ったアバターをSNSのアイコンにしちゃいましょう!
箱庭系ゲームでまったり「フェアリースフィア」

「フェアリースフィア」は妖精を助ける冒険に出て、その妖精を育てる箱庭ゲームです。
箱庭ゲームって退屈なんでしょ?と思っている人もこのゲームをやってみるとその印象が変わると思います。
冒険と妖精を育てるという要素があるので、お部屋の飾り付けをするだけではない面白さがありますよ。
また、人気声優をキャスティングした妖精のキャラクターの可愛さにも惚れてしまいます。
お部屋の飾り付けも可愛いアイテムが多数で、私もついつい集めるのに夢中になってしまいました。
昔アメーバピグなどにハマった人にはかなりおすすめ。今までにない新しい箱庭ゲームを体験してみてください!
まとめ

今回はサブカル女子が厳選したシュールすぎるアプリ5選を紹介しました。
紹介した中に気になるアプリはありましたか?
また、実は私もダウンロード済みです!というサブカル女子さんはいましたか?
今回紹介した中で私の1番のおすすめは「ひとりぼっち惑星」です。匿名で気持ちを送れるというのが画期的で、思い悩んでいたときにたくさん助けられました。匿名だからこそ言える素直な気持ちってありますよね。
また、こうやっておすすめアプリを紹介していると、癒しを求める系のものが学生時代より増えた気がします。
楽しいゲームも好きですが、たまにはホッとできるゲームもいいですよね。
ぜひゆったりしたい時にはこちらの記事を参考にダウンロードしてみてください!
コメントを残す